松崎伸一のガラクタ箱

●査読論文
2016
○松崎伸一・日名子健二・平井義人,2016,文禄五年豊後地震における奈多宮の津波高.【PDF;2.1MB】 歴史地震投稿
2015
○松崎伸一・日名子健二・平井義人,2015,文禄五年豊後地震における早吸日女神社の津波痕跡高の推定,歴史地震,第30号,23-42.【PDF;1.2MB】 著作権:歴史地震研究会
2014
○松崎伸一・平井義人,2014,『玄與日記』が記す「かみの關」地点の比定(1596年豊後地震),歴史地震,第29号,183-193.【PDF;1.1MB】 著作権:歴史地震研究会
2010
○SHINICHI MATSUZAKI, ARBEN PITARKA, NANCY COLLINS, ROBERT GRAVES, and YOSHIMITSU FUKUSHIMA, 2010, A Characteristic Rupture Model for the 2001 Geiyo, Japan Earthquake, Pure and Applied Geophysics, Published online: 24 April 2010.【PDF;2.8MB】 共著
2007
○田村栄治・浄内明・松崎伸一・長谷川修一,2007,結晶片岩中のスメクタイト含有破砕帯の膨潤特性と隆起メカニズム,応用地質,第48巻,第2号,pp.80-89.【PDF;3.1MB】 共著
2006
○松崎伸一・久田嘉章・福島美光,2006,断層近傍まで適用可能な震度の距離減衰式の開発,日本建築学会構造系論文集,第604号,pp.201-208.【PDF;6.4MB】
2003
○松崎伸一・大野裕記・池田倫治・福島美光,2003震源分布からみた伊予灘周辺フィリピン海プレートの形状および地震特性,地震2,56,3,pp.267-279.【PDF;3.1MB】
2001
○Fukushima, Y., M. Mori, S. Matsuzaki, S. Kobayashi and Y. Ohno, 2001, Semi-empirical estimation of ground motion using observed records at a site in Shikoku, Japan, Journal of Seismology, 5, pp.63-72. 【PDF;1.3MB】 共著

●論文・報告
2016
○松崎伸一・日名子健二・平井義人,2016,文禄五年豊後地震における沖ノ浜の津波高7ブラサの検証,歴史地震研究会大槌大会講演要旨.【PDF;0.1MB】 著作権:歴史地震研究会
2015
○松崎伸一・日名子健二・平井義人,2015,文禄五年豊後地震における奈多宮の津波高,歴史地震研究会京丹後大会講演要旨.【PDF;0.1MB】 著作権:歴史地震研究会
2014

○日名子健二・松崎伸一・平井義人,2014,慶長豊後地震と豊府紀聞・豊府聞書,歴史地震研究会名古屋大会講演要旨.【PDF;0.1MB】  著作権:歴史地震研究会 【poster;5.4MB】

2014
○松崎伸一・日名子健二・平井義人,2014,慶長豊後地震当時における早吸日女神社の社殿位置と津波高,歴史地震研究会名古屋大会講演要旨.【PDF;0.2MB】 著作権:歴史地震研究会
2013
○松崎伸一・平井義人,2013,寛永海部大分大野三郡図に記された上関村,歴史地震研究会秋田大会講演要旨.【PDF;0.2MB】 著作権:歴史地震研究会
2011
○松崎伸一・川崎真治・荻山和樹・西谷淳・土屋悟,2011,『玄與日記』が記す「かみの關」地点とはどこか(1596 年豊後地震),歴史地震研究会新潟大会講演要旨.【PDF;0.3MB】 著作権:歴史地震研究会
2007
○松崎伸一,2007,2007年新潟県中越沖地震 計測震度の距離減衰特性について.【html】
○松崎伸一,2007,愛媛県内小中高等学校におけるラグビー指導者実態調査,愛媛県ラグビーフットボール協会.【PDF;0.5MB】
○松崎伸一,2007,2007年能登半島地震 計測震度の距離減衰について.【html】
○松崎伸一,2007,ラグビー人口について,愛媛県ラグビーフットボール協会.【PDF;1.1MB】
2005
○松崎伸一,2005,皇居のお濠はいつ氷る?,四国電力(株)・(株)四国総合研究所 第42回研究発表会 口頭発表.【PDF;0.4MB】
2004
○松崎伸一,2004,2004年新潟県中越地震現地調査報告書.【index.html】
2002
○田村栄治・浄内明・松崎伸一・萩原英樹,2002スメクタイト含有破砕帯の膨潤特性と隆起予測,日本応用地質学会平成14年度研究発表会講演論文集,pp.83-86.【PDF;2.8MB】 共著
2001
○高橋利昌・大野裕記・佐伯武俊・松崎伸一,2001,最新の知見を考慮した地震動評価,四国電力・四国総合研究所研究期報,77,pp.58-72.【PDF;0.8MB】
2000
○池田倫治・松崎伸一・高橋利昌・大野裕記,2000,四国西部地域における四国電力(株)微小地震観測ネット,四国電力・四国総合研究所研究期報,74,pp.50-61.【PDF;5.8MB】 共著

○Kobayashi, S., T. Takahashi, S. Matsuzaki, M. Mori, Y. Fukushima, J. X Zhao and P. G Somerville, 2000, A spectral attenuation model for Japan using digital strong motion records of JMA87 type, 12WCEE, 2786. 【PDF;0.2MB】 共著

1998
○Matsuzaki, S., S. Kobayashi, Y. Fukushima, M. Mori and T. Watanabe, 1998, Estimation of ground motion by a semi-empirical method using observed records, 11th European conference on earthquake engineering. 【PDF;0.3MB】 共著
1997
○資源エネルギー庁原子力発電安全企画審査課・原子力発電安全管理課,1997,伊方発電所第1,2,3号機の耐震安全性について,第72回原子力安全委員会資料第2号.【PDF;0.7MB】
1988
○松崎伸一,1988,地震動の地盤増幅特性ならびに一次元解析の適用性に関する研究,早稲田大学大学院修士論文.
1986
○松崎伸一・中川裕之・山崎隆昭,1986,二次覆工されたシールドトンネルの挙動に関する研究,早稲田大学卒業論文.