2007年能登半島地震

 

last update 2007/3/30

 

2007/3/30

四国電力梶@松崎 伸一

 

2007年能登半島地震 計測震度の距離減衰特性について

 

 

K-NETKiK-netで記録した計測震度相当値を松崎他(2006)の距離減衰式と比較した。

 

●震源要素

気象庁が32513:30に発表した値(暫定値)を使用した。

   Mj          6.9

     深さ       11km

     緯度       3713.2

     経度       13641.1

 

●断層モデル

防災科学技術研究所の震源インバージョン結果(暫定版 3/28)を採用した。

http://www.kyoshin.bosai.go.jp/k-net/topics/noto070325/

 

                            断層原点              37.20N136.48E、深さ1.0km

                            走向、傾斜           N58°E66°S

                            断層長さ、幅       36km24km

 

●比較結果

 ・観測値は、ほぼ±1σの範囲に分布する。

 ・遠方では、平均値を中心に均等に分布する。

 ・断層近傍ではやや観測記録が大きめ(平均値と+1σの間)に分布する。

・こうした特徴は、防災科学技術研究所における、最大加速度や最大速度の検討結果

http://www.kyoshin.bosai.go.jp/k-net/topics/Noto_070325_1.htm

と同様の傾向である。

 

 

PDF