松山中学・東高同窓会関東支部 総会・懇親会 |
|
2004年8月1日(日) グランドヒル市ヶ谷 |
|
![]() |
総会の模様。全員で250人位の盛大な会でした。お土産には,あわしま堂のタルトと7/27の愛媛新聞をもらいました。 |
![]() |
昭和30年卒の方々。ラグビー部OBは,前列右の和田さんと前列中央の南部さん。和田さんは青山学院ラグビー部のOB。東高から是非とも後輩に入ってもらいたいと,熱く語ってくれました。現役諸氏如何? |
![]() |
中堅どころ。左からS51久米,S52緒方,S50西原,S57池川,S49石崎,S58井門,H13高橋。 石崎さんは群馬県からの参加。 総会の受付机は10箇所くらいに分かれていたのですが,S50年卒以下はひとくくりで「一番端の机」。ご年配の方が多いんです。 |
![]() |
若手。左からH2高桑,H13高橋,H7亀元,H5井手。高橋君は富士ゼロックスに就職が決まったとか・・・。今年は,学生は少なかったですね。昨年は,影浦,藤岡,岡田,宮内らがいたけど。 |
![]() |
ラグビー部による余興。まずは,松崎か一言。右手に持っているのは,20数年前の学生帽と生徒手帳。生徒手帳は今とかわんないです。学生帽の方は,絶滅危惧種を通り越しちゃってますかね |
![]() |
その後,ホイッスルと共に,歴代ジャージを着たOBが「ひと〜つ,ひと〜つ,ふた〜つ,ふた〜つ,・・・」と声をあわせてランニングしながら入場。 |
![]() |
屏風の前に勢ぞろい。左から,S51年にセカンドジャージとして作った臙脂と黄色(S54年にファーストジャージに昇格),S55年頃のセカンドジャージ,平成1桁頃の臙脂と黄色,H12年に作った臙脂と黄色(ここから半袖に),S54年の夏の体操着(最近ではパンツは緑ですが),S54年のたまジャ(たまジャは昔からたまジャ)。体操服を喜んで着てくれた八木君,高桑君,ありがとう。 |
![]() |
H7亀元君による「がんばっていきましょい!!」。ラグビー部の元気さを皆さんに認識してもらえました。 |
![]() |
中締め後,金屏風前で記念撮影。 前列左から,S52緒方,H2八木,H2高桑,H7亀元,H5井手,H13高橋。中列左から,S57池川,S46赤松,S30南部,S29宮内,S30和田。後列左から,S50西原,S49石崎,S52久米,S57松崎,S58井門。(S32小椋さんはどこいったんじゃろ?) この日,18名が参加。ラグビー部の結束力をみせつけました。 そうそう,赤松さんは松山から参加してくださいました。 |
![]() |
2次会。八木@UFJ(H2卒;左)と亀元@東京三菱(H7卒;右)ががっちりと握手。「よろしくお願いします・・・」と八木。ここに,宮内@三井住友(S63卒)がいたら,八木はどうしたのか? |
案内文
標記会合が下記の要領で開催されます。ラグビー部のテーブルも用意されるようです。総勢300人規模の盛大な会です。皆様,ふるってご参加をお願いします。 先般,案内文書および関東明教第5号が発送されておりますが,届いていない関東在住のOB方がいらっしゃいましたら管理人までご連絡下さい。
●日付:平成16年8月1日(日) ●懇親会費:平成9年卒まで 8千円 平成10〜15年卒 3千円 平成16年卒 無料 この他に,年会費2000円が必要です
●会場:ホテルグランドヒル市ヶ谷(瑠璃)
●案内文書 |